【10/12生まれ】アレイスター・クロウリーの名言6選

ブリテン諸島

「正気とは妥協にすぎない。」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月12日生まれ。アレイスター・クロウリーの名言6選

「人生において自分の目的を成し遂げるには、他人の意見を完全に無視することによってのみ可能である。」

「立ち止まることは、ただ死ぬことを意味するにすぎない。人類の永遠の誤りは、到達可能な理想を掲げてしまうことだ。」

「魔術は本物だ。そして現実も……それ自体が魔術的なのだ。」

「私は群れを率いる父親になりたいとは思わない。愚者や狂信者の偶像になったり、自分の意見をなぞるだけで満足する信仰の創始者になることも望まない。私は、それぞれの人間が自分自身でジャングルを切り拓いていくことを望む。」

「おお、イシスの口よりもホルスの眼がどれほど優れていることか!」

 

イシスとホルスの話について

言葉や教義(=イシスの口)に頼るよりも、直接的な霊的体験・直観(=ホルスの眼)こそが優れている、ということを示唆していると考えられます。

また、この表現は二重の意味を持ちます。
一つは、古代エジプトの神々の象徴を借りて、従来の母性的な原理(イシス)よりも、新しい子供の原理(ホルス)が優れていると示している点です。
もう一つは、クロウリーが実践していた性的な象徴を伴う秘儀的な実践を指す暗示でもあります。彼はこれを通じて、人間の意識を拡張し、新しい霊的次元に到達できると考えていました。
これ以上具体的な話は、この媒体の投稿では難しいので、解説はここまでとします。

ちなみにオジー・オズボーンはクロウリーに強い興味を持っていました。「Mr. Crowley」という曲は彼にちなんで作成されました。またこの曲のランディ・ローズ のギターソロも名演として有名です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブリテン諸島

寄付(donation)

タイトルとURLをコピーしました