【8/23生まれ】アーノルド・トインビーの名言3選

ブリテン諸島

「事実はそれ自体のために追究すべきだが、同時に自らの時代の問題を鮮やかに意識しながら取り組まねばならない。」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

8月23日生まれ。アーノルド・トインビーの名言3選

「社会発展の大いなる法則のひとつは、奴隷制から自由へと移行する運動は、同時に生活の安定から不安定への移行でもある、ということである。」

「過去を学ぶとき、常に現在の問題を心に留め、人類にとって永続的に重要なものを見いだすために過去へ立ち返ることができれば望ましい。」

【8/23生まれ】アーノルド・トインビーの名言3選 #名言集 #アーノルドトインビー #産業革命
◯music credit: audionautixsong: Majestic Piano音楽素材提供Free Production Music by Jason Shaw AudionautiX.com

アーノルド・トインビーは19世紀イギリスの経済史家・社会改革者で、「セツルメントの父」とも呼ばれ、死後に『イギリス産業革命史』が出版されました。「産業革命」という言葉を学術的に広め、労働者の生活改善にも尽力しましたが若くして世を去りました。ここでいう「セツルメント」とは、大学出身の知識人や中産階級の人々が貧困地域に移り住み、教育や福祉活動を通じて住民と共に生活改善を図る運動のことで、後にロンドンの「トインビー・ホール」として実現し世界各地に広がりました。また、彼は20世紀を代表する歴史家のアーノルド・ジョセフ・トインビーの叔父にあたります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブリテン諸島

寄付(donation)

タイトルとURLをコピーしました