南アメリカ

アメリカ大陸

【7/24生まれ】ボリバルとデュマの名言3選

ボリバル「一人の人間がすべての権力を握る国から逃れよ。そこは奴隷の国だ。」デュマ「一人はみんなのために、みんなは一人のために。」ボリバル「民衆が身を置く無知こそが、彼らが自らの幸福に反する誤りを犯す原因となる。」デュマ「この世には、幸福も不...
南アメリカ

【5/12】に誕生した最古の2大学

奇しくも5月12日には、東欧と南米でそれぞれ最古の大学が設立されました。今回はこの二校の歴史と逸話を紹介します。5月12日に誕生した最古の2大学王立リマ大学1551年にスペイン国王カルロス1世の勅令で設立された、南北アメリカ大陸最古の大学で...
南アメリカ

Juan Godíne(フアン・ゴディニェス)

ペルーとチリでの征服戦争に関わったスペインのコンキスタドール。フアン・ゴディニェス(1517-1571)1517年にスペインのウベダで生まれ。彼は若くしてアメリカに渡り、ペルーとチリでの征服戦争に関わった。ペルー、チリ北部の征服戦争に参加1...
youtube歴史ドラマ「アラウコの叫び」

🎆We Tripantu!!

まずは新年明けましておめでとうございます🎍先程友人から教えてもらったのですが、6月の本日がマプチェの人々の新年にあたるようです。今の時期が新年になることに驚きました😯世界がこんな状態ですが、出来る限り良い年になることを祈ってます。-----...
南アメリカ

南米の漢と言ったらラウタロ-チリ-

私の友人に南米出身の方がいるのですが、南米の英雄と言ったら誰をあげるか尋ねた所ラウタロと答えた方が何人かいました。最初は〜太郎?という日系人を上げてくれているかと思いました。またラウタロの話はジョジョにも似たような話があったことを思い出しま...
南アメリカ

チリのサンティアゴを作った人物ペドロ・デ・バルディビア

南米は大航海時代に様々な国がこぞって征服に来た地でもあります。今回は征服者の1人であり、ペドロ・デ・バルディビアに関してみて行きましょう。征服者の中でもペドロ・デ・バルディビアはチリに深く関わりがある人物です。ペドロ・デ・バルディビアとはス...
南アメリカ

アルゼンチンの物の怪と言うとEl Pombero(エル・ポンベロ)?

El Pombero(エル・ポンベロ)という南米の物の怪をご存知でしょうか。エグイ逸話もある物の怪ですが、時には人々に親切なことをしてくれる変わった存在です。基本的にEl Pombero(エル・ポンベロ)は人に対して無害な存在のようですが、...