youtube歴史ドラマ「アラウコの叫び」

voiceセッティングメモ

(ロレンツォ・マンリーク用)これは何のことやら分からない感じの話かもしれません😓設定は、rubix24 でこの感じです。普段はノイズが入るのを抑えたいので、rubix24のコンプや1番左のツマミは使いません。その両者を使用した方が声になり易...
youtube歴史ドラマ「アラウコの叫び」

「アラウコの叫び」2話目のボイス

ep2の声収録を終えて。残念ながら今は叫ぶ系ののセリフを入れることを断念しました。そこそこ防音にはなってるのですが、どうしても家だとご近所の方々を考えると厳しい。叫び系だけはスタジオか、やや運もあるけど昼間の1人カラオケの個室で撮るしかない...
南アメリカ

南米の漢と言ったらラウタロ-チリ-

私の友人に南米出身の方がいるのですが、南米の英雄と言ったら誰をあげるか尋ねた所ラウタロと答えた方が何人かいました。最初は〜太郎?という日系人を上げてくれているかと思いました。またラウタロの話はジョジョにも似たような話があったことを思い出しま...
南アメリカ

チリのサンティアゴを作った人物ペドロ・デ・バルディビア

南米は大航海時代に様々な国がこぞって征服に来た地でもあります。今回は征服者の1人であり、ペドロ・デ・バルディビアに関してみて行きましょう。征服者の中でもペドロ・デ・バルディビアはチリに深く関わりがある人物です。ペドロ・デ・バルディビアとはス...
雑記

ディフェンスの練習も出来るサンドバックやスタンド式パンチングボール

格闘技を習っていない方でサンドバック打ちをする時に、スウェイなどを入れて打つと、上手く威力が伝わらないという感覚がある方もいるのではないでしょうか。何もない状態で打つのと比べると、体重の乗せ方や身体の連動がまるで出来なくなることもあると思い...
言語

サイズ問題(tiktokからインスタへのシェア)と色彩問題(動画編集)

最近毎日動画の編集をしているのですが、コロナ時期に突入し一から始めたばかりの為、日々にまで新しい知識が入ってきます。今回はずっと分からなかったtiktokからインスタにシェアする時のサイズの問題と、動画編集に関しての感想に関して書きました。...
雑記

スマホで編集!AI画伯で作った肖像画に歌わせてみました-photospeak

コロナの時期でAI画伯というアプリが出たのですが、ここ毎日非常にハマっています。最初は眺めるだけだったのですが、動画にして歌わせてみたくなりました。そしてインスタとtikitokも始めてみました。私にとってAI画伯は様々なSNSを始める良い...
雑記

バイキングの紹介ムービーをインスタで作ってみた!

最近AI画伯で様々な肖像画を作っているのですが、インスタのストーリーと組み合わせて何か出来ないかと思いました。そこで多少のテロップを交えながら、肖像画とインスタに入っている音楽を組み合わさて動画を作成してみました。※動画に関してはinsta...
雑記

UFC249の開催予定地タチパレス・リゾートとその土地の先住民族

今回のUFCはコロナの影響もあり、タチパレス・リゾートで開催を考えているようです。タチパレス・リゾートのある地はネイティブアメリカンの居留地の為、州の管轄外の地になります。その為に開催予定地として計画しているようです。そこでタチパレス・リゾ...
西ヨーロッパ

女性と噂されたフランスの竜騎兵、スパイ、近世の剣士-シュヴァリエ・デオン-

フランス革命の時期に存在し、表舞台から裏舞台まで駆け抜けた近世の剣士にシュヴァリエ・デオンという人物がいます。シュヴァリエ・デオンはその容姿ゆえに女性と噂されました。実際に一生のうちの前半は男性、後半は女性として生きた人物と言われています。...