北ヨーロッパ ケミからの友人-フィンランド 去年の末にフィンランドのラップランド出身の友人の記事を書いたのですが、コロナが訪れる前に友人の友達が日本へ来てくれました。まだ会ったことも無い人々でしたが、友人に紹介された翌日に会うことになりました。毎度このような突然の出会いには胸が踊りま... 2020.02.10 北ヨーロッパ雑記
南アジア ベルセルクのラクシャスもそうかも?仮面ありきで存在するものラークシャ-スリランカ スリランカではラークシャと呼ばれる存在がいます。漫画のベルセルクに登場するラクシャスは仮面を被りボロの様なものを纏うキャラクターです。仮面をつけた神や悪霊に近いものではインドの羅刹天よりスリランカのラークシャの方がイメージが近いかもしれませ... 2020.02.02 南アジア
南アジア 古代タミル文学と二大叙事詩-インド亜大陸 南インドやスリランカに住み、ドラヴィダ系の流れを組むタミル人と呼ばれる人々がいます。古の時代からインド亜大陸に住んでいたタミル人たちはアーリア人の侵入により、南に追いやられたそうです。インドというとサンスクリット文学が有名ですが、タミル文学... 2020.02.01 南アジア
雑記 ナイナーズは再びNFC北勢を倒すか?(ナイナーズ対パッカーズ)-NFL2020NFC QBのやレシーバー陣能略で上回るパッカーズか、総合的に見て実力が上回るパッカーズか。ディビィジョナルの試合ない内容を観ているとナイナーズよりパッカーズの方が激戦を制した感があります。果たして勝利したのはどちらだったでしょうか。ナイナーズ対パ... 2020.01.22 雑記
雑記 マホームズが新世代の英雄となるか、アンダードッグが伝説を作るか(チーフス対タイタンズ)-NFL2020AFC クラウドノイズにも定評のあるチーフスホームで行われるチャンピオンシップ。実力ではチーフス、アンダードックとして駆けてきたタイタンズ、果たして勝つのはどちらか。今季特に冷静なプレイを行う次世代の王マホームズか、迫力あるランのヘンリーか、誰が特... 2020.01.22 雑記
雑記 今季プレイオフで1番の名勝負?!(パッカーズ対シーホークス)-NFL2020DP 怪我人を多く抱えているシーホークス、あまり調子は良さそうに感じないパッカーズというイメージがあります。パッカーズがシーホークスを難なく降すと予想してましたが、思った以上に好ゲームとなりました。今回のプレイオフでは特に拮抗した熱い勝負だったと... 2020.01.17 雑記
雑記 ローラーコースターのような試合(チーフス対テキサンズ)-NFL2020DP チームス対テキサンズはある意味凄まじい試合となりました。実力的にはチーフス、勢い的にはイーブンといった印象を持っていました。予想以上にテキサンズがもっていたような気がしました。このような試合を観れて今季は非常にカラフルなシーズンのようです。... 2020.01.17 雑記
雑記 タイタンズの猛威!レイブンズ逆転なるか(レイブンズ対タイタンズ後半戦)-NFL2020DP そこまで良くない状態でレイブンズは後半戦に臨むことになりました。ここから今季最強と名高いレイブンズはこのピンチを凌ぐことが出来るでしょうか。レイブンズが今季勝つ時は圧倒的な強さで勝利してることも多いイメージがあり、スレスレの勝負をしてきてい... 2020.01.13 雑記
雑記 アップセットで勢い乗るチームを倒せるか?(レイブンズ対タイタンズ前半戦)-NFL2020DP 実力的にはレイブンズだが今季はタイタンズ勢いがあります。ただ勢いに関しても比較した場合はレイブンズの方があるでしょう。勝負の肝は前半にありそうな対戦です。果たしてレイブンズとタイタンズどちらに軍配が上がったのでしょうか。第1シードvs第6シ... 2020.01.13 雑記
雑記 万全の2チームの対決(ナイナーズ対バイキングス)-NFL2020DP NFCで勝ち残った中では両チームともレギュラー選手の怪我人があまりいない同士の対戦になりました。この戦いで勝ったチームがスーパーボウルに行く可能性が高そうです。NFCの第1シードと第6シードの対決の行方はどんな結末を迎えたでしょうか?ナイナ... 2020.01.13 雑記